Camp

【安くて景色が綺麗】初めてでも安心、滋賀県の六矢崎浜オートキャンプ場

9月の5日、6日と一泊で六矢崎浜(むつやざきはま)オートキャンプ場へ行ってきました。
滋賀県の高島市、琵琶湖の西部にある湖畔キャンプ場です。
目の前が琵琶湖という最高のロケーションでオートキャンプが楽しむことが可能。
しかも料金が安く、琵琶湖を気軽に感じることができます。

僕も初めて行ったのですが、癖になりそうです。
今回はそんな六矢崎浜オートキャンプ場のレビューをしていきます。

受付

受付の前に車を停車させ、料金を払います。
なんとスタンプカードがあります。w
宿泊を5回すると、次回に1000円引いてくれます。
ワイルドワンとも提携しているので会員優待も受けることができます。
おじさんも陽気で良い方でした。
キャンプ場のステッカーも200円で売っていましたのでぜひ!

料金

料金は安めに設定されているので、これだけ安いと頻繁に行きたくなってしまいます。w

  • 大人(高校生以上) 日帰り 500円 一泊 1000円
  • 子供(小、中学生) 日帰り 300円 一泊 600円
  • 幼児(未就学) 日帰り、一泊共に無料
  • ペット 500円
  • 普通車 1000円
  • 大型車 2000円
  • バイク 500円

4人家族の家庭でオートキャンプをすると、

大人二人で2000円
子供二人で1200円
車1台で1000円

計4200円で琵琶湖のすぐそばの湖畔でオートキャンプができます。
この料金で二日間家族でキャンプを楽しめると思ったら安いですよね。

宿泊

宿泊の時間ですが、時間も親切に設定されています。

  • チェックイン:12:00~17:00
  • チェックアウト:9:00~15:00
  • 繁忙日はチェックアウトが12:00になる
  • アーリーチェックイン(9:00~)、レイトアウト(~17:00)は日帰りの料金をプラスすれば可能(繁忙日は不可)

チェックアウトが15:00ってすごいですよね?
繁忙日でも12:00です。
大体のキャンプ場は10:00のイメージですが、六矢崎浜キャンプ場はそれよりも2時間遅いです。
朝の時間がゆっくりとれるのは助かりますね。

営業期間ですが令和2年は3月28日〜12月6日までとなっています。
真冬はやっていない、ということですね。

ゴミの処理

こちらのキャンプ場はほとんどのゴミを捨てて帰ることができます。

これだけ捨てることができるキャンプ場もなかなか珍しいのでは?
僕はかなりびっくりしました。
未使用の薪や炭も捨てることができるので、もしかしたら拾うことも出来るかも?w

炊事場

炊事場は場内に2箇所あります。

もう一箇所は写真を取り忘れました、、、
そちらの方が大きくて使いやすそうでした。

こちらの炊事場にはありませんが、もう一つの方では残飯を捨てるゴミ箱が流しの下に設置してあります。
比較的綺麗で使いやすかったです。

トイレ

トイレは水洗ではありません。
でも汚くは感じなかったのでこの安さなら良いかも!

女子トイレは流石に見れていません、、、w

ペットサイト

このキャンプ場にはペットサイトというものがあり、ペットと一緒にキャンプを楽しむことができます。
一般サイトとネットで区切られているので安心して過ごすことができます。

キャンプ場のルールでペットを連れられる際はリードが必須となっております。

ルール

大まかなルールですが、

  • 直火禁止
  • フリーサイトだが、車一台につきタープ 一張り、テント一張りまで
  • 花火、発電機、水上バイクは持ち込み禁止
  • ドローン禁止
  • 22:00以降はお静かに

こういったルールが定められているのでしっかり守って、みんなで快適なキャンプを過ごしましょう。

一泊した感想

9月の頭にキャンプしたのですが、風の無い日だったので湖畔キャンプ場にもかかわらず暑かったです。
琵琶湖沿いにテントを張ることが出来たので琵琶湖を一望でき、さらに朝日も見れたので最高のキャンプになりました。
波の音も心地良かったです。

琵琶湖沿いは地面が柔らかく、ペグが刺さりやすかったです。
しかし友人は初め18センチのペグを使用して抜けまくるとのことで途中から28センチに交換していました、、
テントに付属しているペグだと頼りないかもしれません。
僕は鍛造のペグを使用しております。
これだとしっかり刺さり、風が強くても問題ありませんでした。

お風呂は通常は車で5分くらいのところにあるグランピング施設にあるお風呂を使えるみたいなんですが、コロナの関係で宿泊客以外には貸し出しをしていないそうです。
なので車で10分くらいの『ホテル可以登』で入浴しました。
入浴料は350円です。
お風呂は狭いですが、安いので仕方ないかな、、

個人的にはとても良いキャンプ場でした。
琵琶湖沿いのキャンプ場でフリーサイト、しかも安くて設備が汚いわけでは無い。
景色も綺麗ですし。
一つ気になったのが薪の販売が無いところですかね。
それ以外は満足です。

また友人と11月に同じところに行く約束をしました。w

これからもキャンプに関する記事を書いていきますのでよかったら定期的に見てやってください。

https://www.yujicamp.com/kyannpujyou/

 

https://www.yujicamp.com/campjyoushoukai/

 

ABOUT ME
遊児
滋賀県在住です。 好きなものは車、一人でのテント設営、娘のおならです。